子供から、大人まで人気・思い出深いアニメソングをとりそろえています。

アニソン主題歌店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
あ行 か行 さ行 た行 な・は行 ま行  
  や・ら・わ行 ゲーム レーベル別 BOXセット 限定盤 全般

 

な・は行

アイテム一覧
401 402 403 404 405 406 407 408 409 410
「平成狸合戦ぽんぽこ」サウンドトラック FINAL FANTASY SONG BOOK まほろば Hellsing ― オリジナル・サウンドトラック RAID 糾襲 (限定盤) 機動警察パトレイバー メモリアル・コレクション・シリーズ PATLABOR IMAGE SOUND-TRACK ALBUM VOL.2“INTERCEPT” 忍たま乱太郎 増刊号「ヘムヘムクラシック入門」 「ファイナルファンタジー3」オリジナル・サウンド・ヴァージョン 素敵だね featured in FINAL FANTASY X フルーツバスケット ― 四季 ― フランダースの犬〔2〕~ぼくのパトラッシ [VHS] TVアニメ「ポケットモンスターD・P」新エンディングテーマ&2008年劇場版ポケットモンスター映画ぬりえコンテストテーマ「風のメッセージ/このゆびとまれ」【通常盤】
「平成狸合戦ぽんぽこ」サウンド.. FINAL FANTASY S.. Hellsing ― オリジナ.. 機動警察パトレイバー メモリア.. 忍たま乱太郎 増刊号「ヘムヘム.. 「ファイナルファンタジー3」オ.. 素敵だね featured i.. フルーツバスケット ― 四季 .. フランダースの犬〔2〕~ぼくの.. TVアニメ「ポケットモンスター..


「平成狸合戦ぽんぽこ」サウンドトラック

[ CD ]
「平成狸合戦ぽんぽこ」サウンドトラック

・サントラ
【徳間ジャパンコミュニケーションズ】
発売日: 1997-04-21
参考価格: 2,548 円(税込)
販売価格: 2,421 円(税込)
 Amazonポイント: 24 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 970円〜
「平成狸合戦ぽんぽこ」サウンドトラック ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. たぬきさん遊ぼじゃないか
2. メインタイトル
3. たぬきの暮らし
4. 化学復興
5. お囃子せっせっせ
6. お囃子とおりゃんせ
7. 風雲急の舞
8. たんたんたぬき
9. 招き猫のサンバ
10. 双子の星「星めぐりの唄」
11. 冬ごもり
12. 春のよろこび
13. 望郷 阿波-東京-佐渡
14. たぬきのマンボ
15. ハッピー花笠
・・・
カスタマー平均評価:   0

FINAL FANTASY SONG BOOK まほろば

[ CD ]
FINAL FANTASY SONG BOOK まほろば

・ゲーム・ミュージック ・清田まなみ
【ユニバーサルJ】
発売日: 2004-03-10
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 2,661 円(税込)
 Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 963円〜
FINAL FANTASY SONG BOOK まほろば ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. いつか帰るところ (instru...
2. 夏のアルバム -Eyes On ...
3. たぶん、サヨナラ from FF...
4. 街 from FFIII 故郷の...
5. Fisherman' s Hor...
6. 雨上がり、散歩道 from FF...
7. 明日の夢も忘れて
8. ダゲレオ (instrument...
9. うたかた from FFV はる...
10. 廻る光 from FFIX とど...
カスタマー平均評価:  3.5
1回聴いただけでは良さがわからない
初めてこのCD聴いたときには 自分の桃源郷のイメージがCDとはかけ離れていたため満足できなかった でも5,6回と聴いているうちに なぜだかわからないけれど 歌を口ずさんでいる自分に気づいた いまではもう100回以上聴いていて たまにこのCDを無性に聞きたくなる 第一印象はあんまり良くなかったけど 付き合ってみたらいいCDだった そんな感じ
誰がなんと言おうと「うたかた」は良い
他のレビュアーさんが書かれている通り、Eyes On Meの歌は今ひとつでした。 しかし、全部が悪いとは私は思いません。 この人の声の、「うたかた」は大変綺麗です。 特別透明感があるわけでもなく、高音が美しくでるというわけでもないのですが、 ?迷い込んだ森の奥?の雰囲気は十分に表現しており、評価できると思います (「うたかた」はFF5の「はるかなる故郷」から)。 原曲が名曲なので、お好きな方がいたら是非聴いてみて下さい。お奨めです。 3曲目の「たぶん、サヨナラ」(FF7の「牧場の少年」から)も良いです。 両曲とも恋愛をモチーフにしていない曲なのですが、 「素」な感じが聴いていて引き込まれ、感情移入ができる素晴らしい曲でした。 最後の最後にボーナストラックのようなものがあるのですが、 最初の一曲目と同じ曲を編曲しています。繰り返し再生にしていると、二つの曲の雰囲気の違いが楽しめます。 編集者のちょっとした遊び心もいきています。
なぜ歌詞を付けてしまったのか?
うーん。コンセプトは面白いが、 正直、歌は無くても良かった気がする。 詩の世界観と、 実際にゲームをプレイしたユーザーの持つイメージが一致していない気がする。 最初は懐かしさで一瞬「おっ!」となるのに、 途中でマンネリしだして勢いが無くなり、 素直に耳に入って来ない曲が多い。 確かに歌が入る事で湧き出る力強さもある。 しかし全体的に大貫妙子や遊佐未森のような、 ヒーリングボイス中心なものばかりなので、 何かメリハリが無い。 もちろん彼女たちに比べたら、 この歌手は声量が無いようなので、 比較をしても仕方が無いが、 それにしても、 何となく二番煎じな感じがするという印象は否めない。 さらに「Eyes On Me」などは、 やはり元ネタには勝てないでしょう。 せめて別な印象のボーカルを起用するなど、 原作とのギャップを見せたりして変化を持たせてほしかった。 印象の違うボーカルを多数起用するなど、 起伏のある構成になっていれば良かったのかもしれない。 そうなると、 個人的には完全なるインストルメンタルでも良かった気がする。 音楽のアレンジも、後半のアンサンブルの部分が意外と効いていて良い部分もある。 「Fisherman' s Horizon」などのアコースティックベースのアレンジや、 ケルト色を前面に出した「廻る光 from FFIX とどかぬ想い」の後に、 収録されているシークレットトラックでは、 楽器の音色が活き活きとしていて、好感が持てる。 なので、前例にあるように、 FF4のケルティック・ムーンのような、 ケルト民謡と北欧の民族楽器だけでアレンジする形式で、 何も問題無かったように思う。 なので、中途半端なボーカルになるくらいなら、 思い切って入れなくても良い気がした。 特に「うたかた from FFV はるかなる故郷」は、 歌詞無しで聞きたかった。 毎回同じようなものになってしまうのは問題ありという事で、 きっと今回は冒険したのだろうか? いやはや、 そういう意味でのファイナルファンタジーは、 しないでほしかったです。
わたしは好きですよ
このアルバム。とってもボロクソに言われてますけど、そんなに悪いものじゃないと思います。 むしろわたしは好きです。 こう思う人もいるのです。
凹んだ。
「Eyes On Me 禁断の日本語版」と銘打っていますが、ホントに禁断に手を出しちゃったね、あーあ……と思ってしまいました。 もう、本当に二曲目聞いて凹んでそれっきりです。 何故あの歌詞を日本語アレンジにするとああなるのかが判らない。 原曲は原曲のまま、音楽と言語の響きの相性も含めて大切にして欲しかった。

Hellsing ― オリジナル・サウンドトラック RAID 糾襲 (限定盤)

[ CD ]
Hellsing ― オリジナル・サウンドトラック RAID 糾襲 (限定盤)

・TVサントラ ・石井妥師 ・MR.BIG
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-11-22
参考価格: 3,059 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 959円〜
Hellsing ― オリジナル・サウンドトラック RAID 糾襲 (限定盤)
- 収録曲 -
1. ロゴスなきワールド
2. 莫迦越えのニルバーナ~恨みなき厳...
3. 楽音遊戯 拈華微笑
4. 必勝 妙法蓮華曲
5. 神々への供養~勝手にやらせてもら...
6. 官能的誘惑の罠にはまった左足
7. ドラキュラ聖徒とR&R
8. P.S.南無阿弥陀仏
9. カオスの海~創造主の思惑~
10. 原罪~処女を守りぬけないがために~
11. 大聖堂の菩薩~Featuring...
12. 仮面神父とチャペルの鐘
13. 悪魔の仕業か神業か
14. 死成の無垢
15. 不誠実な道の上でのサバイバル
・・・
カスタマー平均評価:  5
酔っ払って聞くときは油断スンナよ!
すんげーシビレルぞ!泥酔してるときに聞くと壁に穴が開くから注意が必要だ。暴れン坊なキミにピッタリだぜ!油断ならないのは曲名が難しい漢字ばかりな所だ。曲は魂で分っても漢字は学校で学習しなけりゃ解りゃしねーってのが泣きどころ。ぶっちゃけた話俺にはこのCDの題が読めねー。
音楽としてGOOD!
TVで一度だけ見ただけなのに、曲でかなりハマりました。オープニング曲から独特な雰囲気を持ちあわせていて、非常にカッコイイ!アニメのサントラとしてより、音楽そのものに惹かれるものがあります。
限定版のピクチャーレーベルもまたカッコイイ♪必見です。
(*'ー')スゴイヨ!!
 とにかくタイトルのつけ方がハンパじゃなくクール。
 曲は全曲、脳髄までしびれちゃいマス。 ダークで退廃的な感じもとってもイイし、原作しか読んでナイ方にも是非おススメしたい逸品デスネ。 
いや、マジ最高。
 まず、これをただのサントラと思わないで欲しい。
普段買っているアルバムやシングルと同等、いやそれ以上の味がある。
 漫画からアニメへ、アニメからサントラへという形で出来上がったこの作品だが、異常なまでに「カッコイイ」のだ。
題名からでもわかるように一風変わった作品ではある。

しかし中身は人の心を揺さぶる荒々しさとそれをひきつけるカリスマ(言い過ぎか?)まで感じ取れる。
 私の見解など参考にしかならない。
ぜひ買ってみることをお勧めする。もっとも、手に入れずらいし、気に入らない方もいるかも知れんが・・・。


機動警察パトレイバー メモリアル・コレクション・シリーズ PATLABOR IMAGE SOUND-TRACK ALBUM VOL.2“INTERCEPT”

[ CD ]
機動警察パトレイバー メモリアル・コレクション・シリーズ PATLABOR IMAGE SOUND-TRACK ALBUM VOL.2“INTERCEPT”

・ビデオ・サントラ ・難波克弘 ・笠原弘子 ・特車隊
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2006-02-15
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
 Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 959円〜
機動警察パトレイバー メモリアル・コレクション・シリーズ PATLABOR IMAGE SOUND-TRACK ALBUM VOL.2“INTERCEPT” ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 栄光の特車隊
2. 予兆
3. ゆけよ!イングラム(難波克弘)
4. 鋼(くろがね)の矢
5. 迫りくる者
6. Lの悲劇
7. がんばれ,後藤隊長
8. N・O・A
9. 暁(あかつき)のマーチ
10. 疾走
11. 栄光の特車隊~特車隊のうた(難波...
12. 冬
13. あっ軽い人びと
14. INGRAM
15. 推理
・・・
カスタマー平均評価:  5
川井憲次さんのBGMと特車隊のテーマを収録!
第2弾は、内容が盛りたくさん! 「がんばれ、後藤隊長」のBGMが面白いんですよ。 LPで持っています。 「ゆけよ!イングラム」と「栄光の特車隊」(演奏のみと歌詞入り)を収録。 歌うのは、「銀河漂流バイファム」の主人公、ロデイを演じた難波克弘さん。 「栄光の特車隊?特車隊のうた」を歌うのは、業界素人合唱団。 作詞は、ゆうきまさみさん。豪華です!
川井憲次の代表傑作!
テレビシリーズ、そして劇場版の前に制作された OVAシリーズのサントラに、 「栄光の特車隊」などの楽しい歌ものを交えた バラエティ豊かなアルバムです。 このたび、めでたく復刻されました。 中でも前後編のエピソード「二課の一番長い日」 のために作られた楽曲は劇場版クオリティといえる名曲揃いで、 前編のエンディング「二課の一番長い日」 後編のエンディング「レヴォリューション」は このためにこのアルバムを買っても損はしない傑作です。

忍たま乱太郎 増刊号「ヘムヘムクラシック入門」

[ CD ]
忍たま乱太郎 増刊号「ヘムヘムクラシック入門」

・TVサントラ ・ヘムヘム ・嶋本亜希子 ・ひばり児童合唱団
【ポニーキャニオン】
発売日: 1998-02-18
参考価格: 2,039 円(税込)
販売価格: 1,937 円(税込)
 Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 954円〜
忍たま乱太郎 増刊号「ヘムヘムクラシック入門」 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. おもちゃのヘムヘム~おもちゃの兵...
2. ヘムヘムのワルツ~子犬のワルツ(...
3. ヘムヘム行進曲~トルコ行進曲(ベ...
4. 春のヘムへム~春の歌(メンデルス...
5. ヘムヘムのメヌエット~メヌエット...
6. ヘムヘムの謝肉祭~組曲「動物の謝...
7. ヘムヘムは飛ぶ~くまばちは飛ぶ(...
8. 口笛吹きとヘムヘム~口笛吹きと子...
9. おどるヘムヘム~おどる子ねこ(ア...
10. ヘムヘムのトロイメライ~トロイメ...
11. ヘムヘムのえかき唄
カスタマー平均評価:   0

「ファイナルファンタジー3」オリジナル・サウンド・ヴァージョン

[ CD ]
「ファイナルファンタジー3」オリジナル・サウンド・ヴァージョン

・ゲーム・ミュージック ・植松伸夫
【ポリスター】
発売日: 1994-11-26
参考価格: 2,039 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 950円〜
「ファイナルファンタジー3」オリジナル・サウンド・ヴァージョン
- 収録曲 -
1. プレリュード
2. クリスタルのある洞窟
3. バトル1~ファンファーレ
4. クリスタルルーム
5. オープニング・テーマ
6. 故郷の街ウル
7. 悠久の風
8. ジンの呪い
9. ダンジョン
10. 勇者の帰還
11. 山頂への道
12. 小人の村トーザス
13. ネプト神殿
14. エンタープライズ海を行く
15. 生きている森
・・・
カスタマー平均評価:  5
ファイナルファンタジー全盛時のメロディー
音源はゲームミュージックそのものだがメロディーが最強!!!このころの植松サウンドを超えるのはもう無理なのではないでしょうか?
電子音3音で!
まず、電子音3音でこれだけ表現できるなんて、素晴らしすぎます! オーケストラが音を重ねて作り上げたものだとしたら、これは音を極限まで減らした、究極の引き算のアレンジです。そして、FF3は名曲ぞろいです。戦闘シーン曲、クリスタルタワー、闇のクリスタル、辺境の村ウル…今考えただけでもすぐに思い出せる曲が沢山です。3の曲が全体的にはいちばん好きなわたしとしては、ぜひ買いと思いました。残念なのは、1曲1曲の収録時間が短すぎること。1ターンのみです(笑)。まぁ、今さらぼやいても仕方ないですが。。。
FFシリーズの中でも・・・
改めて聞いても屈指の名曲揃い。 "最後の死闘"なんて、FCの音源でよく作ったなぁ…と感動します。 最近のゲームしかやってない人は死ぬまで買わなくていいような音ですが、 思い入れが強い人には心底楽しめるサントラです。 私は終盤あたりの曲になると、あの鬼のような長さのラストダンジョンを思い出します。
かなり良かったです。
私はFF3はFC版もDS版も未プレイですが、当時友達から着メロで「悠久の風」や「水の巫女エリア」を聴かされた時、サウンドのよさに惹かれて、試しにレンタルで聴いてみたらかなり良かったです!!他のサウンドも最高です!!FF3を未プレイの人でも十分味わえます。 一応こっちは、FC版のサウンドトラックになりますが、FC版も悪くはなかったです!!何か形態の3和音・4和音の時代を思い出させてくれますね。
かなり良かったです!!
私はFF3はFC版もDS版も未プレイですが、当時友達から着メロで「悠久の風」や「水の巫女エリア」を聴かされた時、サウンドのよさに惹かれて、試しにレンタルで聴いてみたらかなり良かったです!!他のサウンドも最高です!!FF3を未プレイの人でも十分味わえます。 一応こっちは、FC版のサウンドトラックになりますが、FC版も悪くはなかったです!!何か形態の3和音・4和音の時代を思い出させてくれますね。

素敵だね featured in FINAL FANTASY X

[ CD ]
素敵だね featured in FINAL FANTASY X

・RIKKI
【スクウェア・エニックス】
発売日: 2004-07-22
参考価格: 1,300 円(税込)
販売価格: 1,262 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 949円〜
素敵だね featured in FINAL FANTASY X
- 収録曲 -
1. 素敵だね featured in...
2. 御月様~ウティキサマ~
3. Pure Heart
4. 素敵だね featured in...
カスタマー平均評価:  5
素晴らしい作品
初めて聴いた時の耳の心地よさを今でも強く頭に焼き付いています。繊細で優しい声に、どこまでも響いてくメロディー…。まさに芸術的な作品でした。某アーティストにインスパイヤされた曲としても有名ですが、私は断然この"素敵だね"を支持したいと思います。とても耳に深く残る作品なのでぜひ1人でも多くの方に聴いて欲しいです。
FF10挿入歌
FF10は一番好きなFFですね。7も好きだけど。 この主題歌はアジア風の世界観を思い起こさせる哀愁メロディーに RIKKIさんの優しくも儚げな声がホントにピッタリ。ヒロインの気持ちを綴った歌詞も良い。 バックで鳴り続けてるヴァイオリンがホントに切ないです。 FF主題歌でそれなりにヒットはしたけど知名度があまりないのが悲しいなー。 こんなにいい曲なのに。
切なさを感じるバラード
FF10の挿入歌で、ティーダとユウナが泉で語り合った名場面シーンの曲です!!始まり方も切なさを感じさせてくれます!!特に、FF10をしたことある人は、イメージしながら聴いてみるのも一興ではないかと思います。
幻想的
本当に素晴らしい!こんな綺麗な曲今まで聴いた事無い(涙)とにかく何もかもが綺麗です。歌詞も、メロディーも、RIKKIさんの声も。私はこの曲をFF-Xのエンディングで聴いた時に余りの感動に大泣きしてしまいました。ユウナの悲しく切ない気持ちがひしひしと伝わってきて…。是非、買って聴いてみて欲しいです。
透明。
全てが透き通っているんです。 RIKKIさんの歌声、バックサウンド、ユウナの想い(歌詞)が。 だからこそこの歌に鋭さが増して、 心を突き刺すかのように、感動を与えてくれます。 私としてのこの歌のイメージは、夜から夜明けと言いますか、 まさに夢の終わりを象徴しているような感じです。 またヴァイオリンがその切なさを上手い事表現してくれています。 ぜひ静かな場所で、目を閉じて、この歌にひたって下さい。

フルーツバスケット ― 四季 ―

[ CD ]
フルーツバスケット ― 四季 ―

・TVサントラ ・岡崎律子
【キングレコード】
発売日: 2001-10-30
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,375 円(税込)
 Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 929円〜
フルーツバスケット ― 四季 ― ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 序曲(Overture)
2. 小さな祈り
3. ただ泣きたくなるの(Orches...
4. セレナーデ
5. For フルーツバスケット(Or...
6. 愛すべき明日(「Fruit Ba...
7. 木漏れ日(Interlude)
8. 空色
9. 小さな祈り(Orchestra ...
10. For フルーツバスケット
11. 終曲(Epilogue)
カスタマー平均評価:  5
岡崎律子さんの代名詞、と言うべき名曲集
この「フルーツバスケット(平成13年7?12月)」も「花とゆめ」コミックス発で、とりわけ岡崎律子さんの歌声をよく聴けたアニメとして知られていますね。声優の観点から見れば、堀江由衣さんが主役の「as本多透」でした。 「週刊少年アニメ王・花とゆめ版」というべき主題歌集の選曲リストには、「10(OP曲)・2(ED曲)・4(最終回ED曲)」の3つを選んでおきましょう、全部岡崎律子さんの歌です。私としてはこの作品の関連曲より前に「彼氏彼女の事情(平成10年10月?平成11年3月)」の曲を置くように考えていますが、……直前に向こうのED曲、井上陽水氏の名曲「夢の中へ」のカバー版(by榎本温子・鈴木千尋)が出てきた次に、これの「10」が出てくると、どういう印象になるのでしょうか? 最後に、岡崎律子さんのご冥福をお祈り致します…m(__)m。
「静かで熱く優しいきもちのアルバム」
 オーケストラバージョンと歌の交互編成になっているアルバムです。美しいメロディと岡崎さんの優しい歌声で,就寝用のBGMとしてもぴったりです。  オーケストラバージョンの『ただ泣きたくなるの』は,聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。かつて女優の中山美穂さんが歌ってヒットした曲です。同じ作曲者によるものだったのですね。  岡崎さんの歌としてお薦めなのは,まず『空色』です。繊細でガラス細工のような優しさと同時に,静かな強さをも感じさせる曲です。   ♪ 生きるのは苦しいの 同じくらい素敵なの    今を越えて ここを越えて    また笑ってみせて    よろこびもかなしみも その手に抱きしめていける ♪  また『For フルーツバスケット』は,岡崎さんの晩年の代表曲です。この曲で岡崎さんのことを知った方も多いのではないでしょうか。   ♪ ここに生きてる意味がわかるよ     生まれおちた歓びを知る     Let's stay together いつも ♪  「静かで熱く優しいきもちのアルバムになりました」―このアルバムに対する岡崎さん自身のコメントです。「Song For Ritsuko Okazaki」というアルバムのサブタイトルと相俟って,今となっては哀しく切ない響きをもって聴く者の胸に迫ります。フルーツバスケットという作品を通した,この岡崎さんの想いを是非感じていただきたいです。もちろん,フルバを知らない方でも,十分,その想いは伝わると思います。
洗い流してくれます
癒しのやさしいメロディー、音たちと 律子さんの歌声、歌詞の一言一言に 涙が流れます。 おやすみまえに、バックミュージックに フルバファンとしても 聞いていたい物だとおもいます。 ジャケットデザインも、透くんのほかにも おにぎりや、由季くん、夾くんがのってますv
いつ聴いても癒される?
滅茶苦茶いいです。 ジャケットで一時買うのを躊躇しましたが、内容はまさに癒しの宝箱。 誰でも抱えている悩み、苦しみを包んでくれるような、律子さんの歌声も素敵です。 ホントに買ってよかったっっ!! フルバファンはもちろん、そうでない人も十分に満足できること請け合いです。 是非是非購入して癒されてください♪
メッセージ
曲を聴いているだけでそこからメッセージを感じられる・・・そんなイメージアルバムですね。 ただの癒しアルバムでは無い。 みんなの優しい気持ち、支え合える人がいる事の喜び、 フルーツバスケットからのメッセージが溢れたアルバムと言って良いでしょう。 誰だって悩みは持っているんです。 オーケストラバージョンは素晴らしい出来になっています。 時々、頭をからっぽにして聞いてみたくなりますね。

フランダースの犬〔2〕~ぼくのパトラッシ [VHS]

[ VHS ]
フランダースの犬〔2〕~ぼくのパトラッシ [VHS]

・林原めぐみ ・加藤精三 ・桜井敏治 ・冬馬由美
【バップ】
発売日: 1993-03-01
参考価格: 3,873 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 936円〜
フランダースの犬〔2〕~ぼくのパトラッシ [VHS]
林原めぐみ
加藤精三
桜井敏治
冬馬由美
山崎春哉
カスタマー平均評価:   0

TVアニメ「ポケットモンスターD・P」新エンディングテーマ&2008年劇場版ポケットモンスター映画ぬりえコンテストテーマ「風のメッセージ/このゆびとまれ」【通常盤】

[ CD ]
TVアニメ「ポケットモンスターD・P」新エンディングテーマ&2008年劇場版ポケットモンスター映画ぬりえコンテストテーマ「風のメッセージ/このゆびとまれ」【通常盤】

・水橋舞 ・あきよしふみえ&ポケモンKIDS2008
【MEDIA FACTORY,INC.,(CED)(M)】
発売日: 2008-05-28
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
 Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 935円〜
TVアニメ「ポケットモンスターD・P」新エンディングテーマ&2008年劇場版ポケットモンスター映画ぬりえコンテストテーマ「風のメッセージ/このゆびとまれ」【通常盤】
- 収録曲 -
1. 「風のメッセージ」(水橋舞)
2. 「このゆびとまれ」(あきよしふみ...
3. 「風のメッセージ(PokaPok...
4. 「風のメッセージ」(オリジナル・...
5. 「このゆびとまれ」(オリジナル・...
カスタマー平均評価:   0

  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
41 / 50

特集
アンパンマン
すぎやまこういち
るろうに剣心
伊福部昭
影山ヒロノブ
奥井雅美
下川みくに
岩男潤子
宮村優子
犬夜叉
高橋洋子
坂本真綾
三石琴乃
子門真人
水木一郎
菅野よう子
大野雄二
冬木透
八手三郎
飯塚雅弓
堀江美都子
堀江由衣
林原めぐみ
鈴木キサブロー
國府田マリ子

サブカテゴリ
キャラクター・シリーズ別
な・は行
BLUE SEED
BOYS BE・・
HUNTER X HUNTER
Hellsing
はじめの一歩
ふしぎの海のナディア
ぼくのマリー
ぼくの地球を守って
ナウシカ
ノワール
ハローキティ
バビル2世
パトレイバー
パワーパフ ガールズ
ヒカルの碁
ビーダマン
ピーターパン
ファイナルファンタジー
フランダースの犬
フルメタル・パニック!
フルーツバスケット
ボトムズ
ポケットモンスター
ポピーザぱフォーマー
ポポロクロイス物語
北斗の拳
南海奇皇ネオランガ
吸血鬼ハンターD
平成狸合戦ぽんぽこ
忍たま乱太郎
火垂るの墓
灰羽連盟
爆裂ハンター
爆走兄弟レッツ&ゴー
美少女戦士セーラームーン
覇王大系リューナイト









Copyright © 2009 アニソン主題歌店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月6日(月)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク